タイトル  
        ()は原題  | 
        主演  | 
        あらすじ  | 
        画像  | 
      
      
        アイアンマン2  
        (Iron Man 2)  | 
        ロバート・ダウニーJ 
        r.  | 
        【goo映画「あらすじ」より】  
        前作で、自分がアイアンマンだと公表してしまったトニー。パワードスー 
        ツを没収し、軍事目的で利用したい国防省からは圧力をかけられ、さら 
        にロシアからやってきた謎の男に急襲されるなど、次から次へと災難 
        が降りかかる。そのうえ胸に埋め込んだ「リアクター」の副作用で、体 
        内毒素値が急激に上昇。肉体に深刻なダメージを受けたトニーは、人 
        知れず苦しみはじめる。自分自身の生命の危機が迫る中、アイアンマ 
        ンは試練に立ち向かうことができるのか!? | 
          | 
      
      
        ロミオ・マスト・ダイ  
        (Romeo Must Die)  | 
        ジェット・リー  | 
        【goo映画「あらすじ」より】  
        オークランド。抗争を続ける黒人と中国系マフィアの二大組織。中国系 
        マフィアの長チューの息子ポーが殺された。彼の実兄の元刑事ハン 
        (ジェット・リー)はマフィアだった父の罪を背負って獄中にいたが、この 
        知らせを聞くやすぐさま脱獄、アメリカへやってきた。黒人マフィアの長 
        オデール(デルロイ・リンド)のひとり娘トリッシュ(アリーヤ)とひょんなこ 
        とで知り合ったハンは、彼女の協力を得ながら事件の真相を探る。真 
        犯人は双方の組織の組頭であるマック(イザイア・ワシントン)とカイ(ラ 
        ッセル・ウォン)だった。カイがポーを殺し、マックはトリッシュの兄を殺し 
        ていたが、カイの殺しを黙認したのはオデールの縄張りを狙うチュー自 
        身だった。かくしてハンは単身彼らに闘いを挑んで倒し、父には自ら始 
        末をつけさせ、弟の復讐を遂げるのだった。 | 
         | 
      
      
        ゴーン・ベイビー・ゴーン  
        (Gone Baby Gone)  | 
        ケイシー・アフレック  | 
        【Yahoo!映画「あらすじ」より】  
        「ミスティック・リバー」の原作者デニス・レヘインの傑作ハードボイルド 
        『愛しき者はすべて去りゆく』を、これが監督デビューとなるベン・アフレ 
        ックが映画化した社会派ミステリー・サスペンス。主演はケイシー・アフ 
        レックとミシェル・モナハン。パトリックとアンジーは、ボストンで私立探 
        偵として働く幼なじみのカップル。ある日、4歳の少女アマンダが誘拐さ 
        れる事件が発生し、その3日後、警察の捜査に限界を感じたアマンダ 
        の叔母夫婦が、街の裏側に精通するパトリックたちのもとに捜索依頼 
        に現われる。誘拐事件では自分たちの出る幕はないと、あまり気の進 
        まないままアマンダの行方を調べ始めるパトリックとアンジーだった 
        が。 | 
          | 
      
      
        トゥルークライム  
        (True Crime)  | 
        クリント・イーストウッ 
        ド | 
        【goo映画「あらすじ」より】  
        北カリフォルニアのオークランド。地元新聞オークランド・トリビューンの 
        ヴェテラン記者スティーヴ・エヴェレット(クリント・イーストウッド)はかつ 
        ては敏腕で鳴らしたが、最近は酒とデスクのボブ(デニス・リアリー)の 
        妻にまで手を出す女グセの悪さのせいでスランプ続き。彼は編集長ア 
        ラン(ジェームズ・ウッズ)の命令で、サン・クエンティン刑務所で明日0 
        時1分に死刑執行が決まった死刑囚フランク(イザイア・ワシントン)の 
        取材に赴く。事件の担当で前夜エヴェレットと飲んだ後、不慮の事故で 
        急死した同僚の女性記者ミシェルの代役に立てられたのだ。フランク 
        の事件を調査し直したエヴェレットは、現場の物的証拠と証人の証言 
        に重大な誤りがあるのを発見。だが、夢中になるあまり、仕事の合間 
        に動物園へ連れて行った幼い愛娘ケイティ(フランシスカ・フィッシャー 
        =イーストウッド)に怪我をさせてしまい、妻バーバラ(ダイアン・ヴェノ 
        ーラ)には愛想を尽かされた。午後4時、刑務所でフランクと面会したエ 
        ヴェレットは無罪を確信。知り合いの地方検事セシリア(フランシス・フィ 
        ッシャー)から現場に裁判には出席しなかった黒人少年がいることを知 
        った彼は、アランたちを相手に土壇場で無罪を勝ち取りスクープをもの 
        にすると大見得を切るが、処刑の時間は迫るばかり。彼はミシェルの 
        自宅でファイルを調べ、少年の居所を突き止めるが、なんと彼はすでに 
        死んでいた。だが、彼は死ぬ前に祖母のラッセル夫人に真相を告白し 
        ており、エヴェレットは彼女を連れ、死刑執行中止命令を出してもらうた 
        め、知事の元へ車で急行。かくして、死刑執行完了寸前に命令が下 
        り、フランクは無罪放免となり、エヴェレットは再起を果たすのだった。 
         | 
          | 
      
      
        沈黙の鎮魂歌  
        (Driven To Kill)  | 
        スティーヴン・セガー 
        ル | 
         
        ロス市警のローランド刑事(スティーヴン・セガール)は金に目がくらん 
        だ同僚刑事に裏切られ、拳銃で胸を撃たれる。なんとか一命を取り留 
        めたローランドを、同僚刑事が病院に忍び込み、再び殺しに来るが、返 
        り討ちにしてしまう。そして、彼はそれが原因で人間不信へと陥り、警 
        察を辞職する。その後、ロスを離れたローランドは、ボディーガードとし 
        てニューメキシコへ向かった。そこで彼は実業家となった元特殊部隊の 
        上官の娘を守る仕事に就くが、再び仲間の裏切りに合い、マフィアに娘 
        を誘拐されてしまう。そこから命を懸けた壮絶なる救出作戦が始ま 
        る・・・ | 
          |