タイトル
()は原題 |
主演 |
あらすじ |
画像 |
ランボー3
怒りのアフガン
(Rambo III) |
シルヴェスター・スタ
ローン |
【goo映画「あらすじ」より】
バンコックのとある小さな仏教寺院に、ランボー(シルヴェスター・スタロ
ーン)はかつての戦いを通して受けた心の傷をいやすために隠遁して
いた。そこへ、彼の元上官であり唯一の理解者トラウトマン大佐(リチャ
ード・クレンナ)が米国務省情報局チーフ、グリッグス(カートウッド・スミ
ス)とともにやって来て、極秘任務のためにアフガニスタンに潜入する
のを手伝うよう要請したが、自分の戦争は終わったと言ってランボーは
それをいったんは拒絶した。だが、トラウトマンがソ連軍の奇襲に合い
拉致されたという知らせを受け、また公式に彼の解放要求ができない
ことを知ると、ランボーは友を救うために再び戦場へ向かうことを決意し
た。パキスタンのペシャワールで案内役のゲリラ兵士ムサ(サッソン・
ガベイ)とおち合い、凄まじい悪路をアフガンへと向かった彼は、途中
の村でソ連軍の攻撃から村人たちを守り、アフガンの少年ハミド(ダウ
ディ・ショウア)の尊敬を得る。ランボーはそこで、サディスティックなソ
連将校ザイセン大佐(マーク・ド・ジョング)が守る難攻不落の要塞にト
ラウトマンが捕えられていることを知り救出に向かうが失敗する。傷つ
いた彼はいったん退却し、再度攻撃をかけ、九死に一生を得る激しい
戦闘のすえトラウトマンを遂に助け出すがザイセンの追及の手はゆる
まず、何もない平原にランボーとトラウトマンのたった2人の前にソ連軍
最強師団が立ちふさがった。絶体絶命かと思われた時、ムサらゲリラ
兵士たちが騎馬隊を組織してソ連軍師団の後方から大挙現われ、そ
の混乱につけこまれてソ連軍は壊滅した。ザイセンもランボーの乗る戦
車と一騎うちとなりヘリコプターもろとも爆発し、こうして勝利はランボー
とゲリラ兵士たちのものとなった。 |
 |
ランボー
怒りの脱出
(Rambo:
First Blood Part II) |
シルヴェスター・スタ
ローン |
【goo映画「あらすじ」より】
警官を相手に戦って服役中だったランボー(シルヴェスター・スタロー
ン)は、元上官トラウトマン(リチヤード・クレンナ)から特殊任務につくこ
とを条件に釈放された。その特殊任務とは、かつて東西陣営が総力を
あげて戦った地でのアメリカ人行方不明兵士及び捕虜の動向を調査す
ることだったが、戦闘は一切不用、情報収集だけで、後続部隊が救出
するというものだった。目的地に向っ′たランボーはパラシュート
降下中にアクシデントに見舞われ、ナイフと弓矢以外の武器は全て失
った。やがてランボーは現地の連絡員コー・バオ(ジュリー・ニクソン)と
出会い、捕虜収容所潜入を果たした。そこで米兵の拷問を目撃したラ
ンボーは指令に背いて米兵を救出、国境近くまで逃げのびたが頭上ま
でやってきた米軍のヘリはマードック司令官(チャールズ・ネピアー)の
命令で2人を見殺しにして去ってしまう。実はこの指令は<戦闘中行方
不明兵士>を上べだけ調査して世論を鎮めようとする計画だから実際
に捕虜が現われては困るのだ。トラウトマンとランボーはただこの計画
に利用されたにすぎなかった。敵陣の中に置き去りにされたランボー
は東側のゲリラ部隊のポドフスキー(スティーヴン・バーコフ)に捕えら
れる。超人的な忍耐力で拷問に耐えたランボーは、潜入したコーの助
けで逃亡する。逃走中にコーは銃弾に倒れる。ランボーが初めて心を
開き、アメリカヘ連れていくと約束した美しい少女の死に、ランボーは
怒った。矢尻に火薬を込めた弓とナイフを武器にゲリラ部隊を一掃した
ランボーは前線基地に辿りつき、マードック司令官をたたきのめした。
そしていずこへともなく姿を消した。 |
|
ジャッカル
(The Jackal) |
ブルース・ウィリス |
【goo映画「あらすじ」より】
正体不明の超大物暗殺者ジャッカル(ブルース・ウィリス)は、チェチェ
ン・マフィアの首領テレク(デイヴィッド・ハイマン)から彼の弟を殺した米
国の情報機関の要人暗殺を依頼される。ジャッカルにとっても相手が
巨大なだけに最後の仕事となるため、報酬は7千万ドル。この情報をつ
かんだ、テレクの組織壊滅を図るFBI副長官プレストン(シドニー・ポワ
チエ)とMVD[ロシア情報局]のコスロヴァ少佐(ダイアン・ヴェノーラ)
以下のチームはジャッカルの足取りを追うが、相手は神出鬼没。チー
ムは彼の行動を予測し、狩り出せる数少ない人間として、元IRA幹部
で超一流のテロリスト、デクラン・マルクィーン(リチャード・ギア)を起
用。彼は仮釈放とジャッカルの素顔を知る元バスク祖国と自由の闘士
イザベラ・ザンコーナ(マチルダ・メイ)を協力者にすることを条件に捜査
に加わる。実はかつてイザベラと恋仲だったデクランは、武器売買のト
ラブルからふたりの間の子供をジャッカルに殺されたという因縁があっ
た。さて、ジャッカルは、遠隔操作が可能な超強力な究極兵器を手中
にカナダ経由で米国へ潜入。デクランはジャッカルに迫るが、FBIの内
部情報まで把握するジャッカルはコスロヴァらを殺し、デクランに「お前
は女を守れない男だ」と謎のメッセージを残す。その言葉からジャッカ
ルの標的が大統領夫人(テス・ハーパー)であると知ったデクランは、
先回りして遊説先の会場でジャッカルを待ち受ける。はたしてジャッカ
ルの究極兵器が演壇を襲うが、夫人は間一髪で無事。かくしてデクラ
ンはジャッカルを追い詰め、苦闘の末彼を倒すのだった。 |
 |
ゴーストシップ
(Ghost Ship) |
ロン・エルダード |
【goo映画「あらすじ」より】
1962年5月21日。ラブラドル半島沖合いで突如として消息を絶ったアン
トニア・グラーザ号。不思議なことに避難信号はまったく発せられず、何
の連絡もなしに消えたまま、現在に至るまで誰にもその姿を見られて
いない。それから40年、海難救助チーム“アークティック・ウォリ
アー”は、あるパイロットからベーリング海上空で見た、謎めい
た漂流船の調査を依頼される。アラスカまでやってきた彼らは、長年行
方不明だったアントニア・グラーザ号の残存を発見。さっそく船の中に
足を踏み入れるが、そこには恐ろしい何かが潜んでいた・・・。 |
 |
サイレント・ワールド2011
(Arctic Blast) |
マイケル・シャンクス |
【ユニバーサル チャンネ「ストーリー」より】
気象観測専門の組織ICRO(International Climate research
Organization)に勤めるジャックの同僚が乗る船が座礁し、乗組員全員
が謎の死をとげる。事故の原因を調査していたジャックは、オゾン層に
穴が開いているのを発見する。その穴からマイナス60度にも達する中
間圏の空気が流れ込み、一瞬にしてすべてを凍らせていたのだ。この
強烈な寒気を止めるべく対策を考えるジャックだったが、その間にも被
害は拡大し、やがて全世界へと広がっていく。
果たして彼は街や愛する者、そして地球氷結の危機から救うことがで
きるのか?! |
 |